年齢のせいにしてませんか?ドライアイを撃退する効果的な治療方法とは?

集中したい時に目がゴロゴロしたりかすむと、作業が滞りイライラしてしまいますよね。

『最近目が疲れやすい』
『目がかすむ』
『いつもより目ヤニが出る』

こんな症状が続くなら、あなたは『ドライアイ』になっているのかもしれません。

生活において『見る』という行為はとても大切な事です。その質を低下させてしまうドライアイは、出来るだけ早く改善したいものですよね。

ドライアイは、適切な対処と治療によって治す事が出来る事を知っていますか?

『ドライアイ』の症状に悩んでいるあなたに、治療法と効果的な予防方法についてご紹介します。

ドライアイとは?

PCや携帯が発達し、『ドライアイ』という言葉はここ近年よく聞かれるようになりました。ドライアイは涙の量が減少したり、その成分が変わる事によって眼の表面が乾燥し、傷や障害が生じる眼疾患を指します。

人の眼球の外側には角膜という透明の組織があり、この角膜が目に光を取り入れ、奥にある水晶体と連携して目のピントを合わせます。角膜は涙で覆われおり、乾燥や細菌感染を予防してくれています。

この涙や涙液が、何らかの異常によって減少したり成分が変わると眼球表面が乾燥して損傷しやすくなり、『ドライアイ』の症状を招きます。

ドライアイの症状には、目が乾くという軽い症状から、眼不快感や視機能異常を伴う症状まであり、それによって生活の質が低下してしまいます。

以下のような症状がある場合はドライアイを疑いましょう。

ドライアイの症状

・目がゴロゴロしたり痛みがある
・視界が霞んだり光を眩しく感じる
・10秒以上目を開けている事が難しい
・目の渇きを感じる
・最近視力が低下した
・結膜炎等の感染症によくなる

涙の分泌異常

悲しい事や嬉しい事、または痛み等によって涙は流れますよね。涙にはそういった物以外にも、眼球を保護するという役割があります。

涙腺から分泌された涙や涙液は、目の角膜・結膜への栄養補給、瞼をスムーズに動かす働きがあり、細菌や紫外線等からも目を守ってくれています。涙は粘液層・水層・油層の3層から構成されており、加齢や目の酷使等によってバランスが崩れるとドライアイになってしまうのです。

涙の分泌の異常には、涙の分泌量自体が減る物と、涙の性質が変化してしまう物に分けられます。涙の量が正常でも、すぐに乾いてしまうという場合は涙の油層に問題があると考えられるでしょう。

ドライアイを引き起こす代表的な病気

マイボーム腺機能不全(油層異常)

瞼の縁にある特殊な皮脂腺(マイボーム腺)が、炎症する事により塞がってしまいます。40歳以上から増える事から、ドライアイで悩む人の多くがこの症状が原因である事が多いようです。

シェーグレン症候群(水層異常)

シェーグレン症候群は、涙や唾液の分泌が少なくなり、生活の質が低下してしまう病気です。ドライアイに加えて、ドライマウスの症状があるなら、シェーグレン症候群の可能性がありますので医師に相談するようにしましょう。

スティーブンス・ジョンソン症候群(粘液層異常)

スティーブンス・ジョンソン症候群は粘膜や皮膚の過敏症です。高熱や咽頭痛等症状が風邪に似ており、初期にはドライアイの症状が出るようです。原因は不明で、薬や感染症が引き金になると言われています。

ドライアイの原因は?PCの影響は?

ドライアイの患者数は全国に2200万人とも言われています。加齢による体液の減少や、PC・タブレット・マートフォンの普及に加え、コンタクトレンズの使用者が増えている事が一因のようです。

中でも最近増えているのが、PCのブルーライトによるドライアイ。ブルーライトは網膜まで届く強い光の事で、PCや携帯で”綺麗に画像を見せる”為のバックライトとして使用されています。このブルーライトによる眼精疲労もドライアイの原因ではないかと言われています。

他にも喫煙によるタバコの煙や、内服薬、レーシック手術等もドライアイの原因となるようです。ほとんどは軽い症状ですが、シェーグレン症候群・兎目・がん・関節リウマチ等の病気の症状、としてドライアイが起こる場合があるので注意が必要です。

PCの普及

ここ20年程でPCは広く普及し、今や各家庭に1台以上ある時代になりました。このPC画面を長時間見続ける作業により、瞬きの回数が減り、目の乾燥を招きます。PCだけでなく、TVやタブレット、スマートフォン等も当てはまります。

エアコン

現代人は目を酷使する事が多く、瞬きの回数が減少しています。更に、オフィスの空調によって目が乾燥する為、その30%がドライアイと言われています。

コンタクトレンズの使用

ソフトコンタクトレンズは涙の蒸発量が増えると言われています。素材自体が涙を阻害しますので、長時間使用するとドライアイの原因になるようです。

加齢

加齢により女性ホルモンの分泌が減る事で、乾燥が進行する『ドライシンドローム』になりやすくなります。女性の方が乾きやすいようですが、男女とも加齢とともに涙の分泌量は減少していきます。

ドライアイの治療法は?

ドライアイの症状は生活の質を著しく低下させてしまいます。
『もしかしてドライアイかも』と思ったら、早急に対処するようにしましょう。

目薬をさす

コンタクトレンズを使用している場合、使用していない状態に比べ、涙が蒸発しやすくなります。人工涙液や、ヒアルロン酸を含む物を定期的にさすようにしましょう。また、減ってしまった涙の成分を補う目薬が開発されており、涙の分泌異常のタイプに合わせた治療が行えるようになりました。

涙点プラグをする

目薬(点眼液)で症状が改善しない場合、涙の排出口に栓をして、うるおいやすくする方法があります。涙点プラグの他に、涙点を縫い合わせる方法もあるようです。

血清点眼

自分の血液を採血しその血清を点眼します。血液の血清成分は涙に非常に近い成分の為、障害を修復する働きがあり、人工涙液や涙点プラグで効果が得られない場合に処方される事があるようです。※重篤な症状の場合のみ

涙の蒸発を防ぐ

オフィスの空調が目に当たる事で、水分が蒸発してしまいます。涙の蒸発を防ぐ為に専用の眼鏡をかけたり、加湿器を使う等対策を行いましょう。

サプリメントを取る

ドライアイの初期症状なら、目の機能性を高めてくれるアントシアニンがおすすめ。その他にも、ブルーベリー・DHA・ビタミンA等がドライアイに効果があると言われています。

ドライアイの予防方法は?

現代病と言われるドライアイですが、日常生活に対処方法を取り入れる事で予防する事が可能です。

定期的に目薬をさす・瞬きを増やす

意識的にまばたきの回数を増やし、その際しっかりと瞬きをするようにしましょう。

定期的に目を休める

PCや携帯を長時間使用していると、目が疲れてしまいます。定期的に目を休めるようにしましょう。

見やすい姿勢を保つ

PC画面が遠かったり、見難いと目を見開く事が増え、目が乾燥しやすくなります。姿勢を良くし、モニターを伏せ目で見て乾燥を防ぐように意識しましょう。

空調の風を避ける

空調の風を直に受けると目が乾燥してしまいますので、風を直に受けないように気をつけましょう。席替え等が難しい場合は、ドライアイ用の眼鏡等を利用するのがおすすめです。

目のツボを押す

眉間の間には”印堂”というツボがあります。この印堂を両手の中指と薬指を使って円を描くようにマッサージします。ツボが解らなくても、目の周りの骨に沿って優しく撫でるだけでもOK。※目の周りの皮膚は敏感な為、あくまで優しく、5秒程度の留めておきましょう。

ドライアイ対策商品

ドライアイ対策としておすすめなのが、花粉用メガネ。こちらはレンズの周りに透明のガードがあるので、空調からの風もガードしてくれます。お手頃価格でブルーライトカット機能があるのも嬉しい。

ルテイン・ゼアキサンチンと言う成分は緑黄色野菜に多く含まれ、紫外線やブルーライトの光をブロックしてくれます。こちらのサプリメントは、ルテイン・ゼアキサンチンに加え、ビタミン、ミネラルが配合されています。

ドライアイの対策と治療方法についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

現代人は『見る』事にとりつかれていると言っても過言ではない程、PCや携帯の画面を長時間見ています。『目がゴロゴロする』『霞む』等の症状が長く続くようなら、あなたはドライアイになってしまっているかもしれません。

集中したい時に、目が霞んだりすっきりしないとイライラして作業効率も下がってしまいますよね。ドライアイは適切な治療で改善する事が出来、日常生活で意識的に予防する事で目の健康を保ちやすくなります。

上記のドライアイ対策を行って、あなたもクリアな視界を手に入れて下さいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

テキストのコピーはできません。